寒さに負けるな!冬期講習で「わからない」を徹底的に解消するさくらゼミナールの個別フォロー

こんにちは。益城町の学習塾、さくらゼミナール ましき校です。

❄️ 冬期講習選びの鍵:「集団」か「個別」か?

冬期講習の季節がやってきました。

保護者の皆様から、こんなご相談をよくいただきます。

「集団授業だと、うちの子ついていけないんじゃないか心配…」
「個別指導は確かに良さそうだけど、費用が高くて…」
「結局、どっちがいいのかわからない…」

この悩み、とてもよくわかります。

集団授業のメリット・デメリット

メリット:
✅ 費用が比較的安い
✅ 友達と一緒で刺激になる
✅ 競争心が芽生える

デメリット:
❌ 授業についていけない生徒が出る
❌ 質問しづらい雰囲気
❌ 個別の苦手に対応できない
❌ 進度が早すぎると置いていかれる

個別指導のメリット・デメリット

メリット:
✅ お子様のペースに完全に合わせられる
✅ 苦手な箇所を徹底的に指導
✅ 質問しやすい

デメリット:
❌ 費用が高い
❌ 緊張感が少ない場合がある
❌ 他の生徒との切磋琢磨がない

どちらも一長一短で、なかなか決められない…。

さくらゼミナールの答え:「個別指導に近い少人数制」

さくらゼミナール ましき校は、このジレンマを解消する「個別指導に近い少人数制」の補習塾です。

集団授業の活気と、個別指導のきめ細やかさを両立した、冬期講習を提供します。

少人数制の良いとこどり:

費用は個別指導より抑えられる
でも、一人ひとりにしっかり目が届く
友達と一緒で刺激もある
でも、質問しやすい雰囲気
個別の苦手にもしっかり対応
でも、完全に孤立しない適度な緊張感

「集団か個別か」ではなく、「その中間」という第三の選択肢があるんです。

冬期講習のメインは「徹底的な苦手解消」

さくらゼミナール ましき校の冬期講習の最大の目的は、新しいことをどんどん学ぶことではありません

それは、「これまでのわからない」を一つ残らず潰すことです。

なぜ「苦手解消」が最優先なのか

多くの進学塾では、冬期講習で先取り学習をします。

「3学期の内容を先に勉強して、学校の授業を楽にしよう」
「どんどん先に進んで、受験に備えよう」

確かに、それも一つの方法です。

でも、こう考えてみてください。

土台がグラグラのまま、上に建物を建てても、すぐに崩れてしまいますよね?

学習も同じです。

1学期・2学期の内容に「わからない」が残ったまま、新しいことを学んでも、結局は理解できずに終わってしまいます。

だからこそ、補習塾である私たちは、まず土台を固めることを最優先にします。

過去の「わからない」をしっかり解消してから、新しい内容に進む。

これが、確実に学力を伸ばす王道です。

授業中でも個別の質問対応

少人数制の最大のメリットは、先生との距離の近さです。

いつでも質問できる雰囲気

集団授業では、「こんなこと聞いたら恥ずかしい…」と質問をためらうお子様も多いです。

でも、さくらゼミナールは違います。

少人数だから、質問しやすい

  • 先生がすぐそばにいる
  • 他の生徒も少ないので、恥ずかしくない
  • 「わからない」と言いやすい雰囲気
  • 質問することが当たり前の環境

先生から声をかける

それでも、質問が苦手なお子様もいます。

大丈夫です。先生の方から声をかけます

「ここ、手が止まってるね。一緒に見てみよう」
「この問題、解けた? ちょっと説明してみて」
「表情が曇ってるよ。わからないところある?」

お子様の様子を常に見守っているから、質問しなくても、困っているのがわかるんです。

これが、少人数制の力です。

部活との両立も安心の「極力寄り添う」フォロー体制

「冬期講習、行きたいけど、部活があって…」
「冬休み中、家族旅行の予定もあって…」

冬休みは、部活の予定や家族の予定など、計画通りにいかないことも多いですよね。

でも、大丈夫です。

欠席しても、遅れを作らせません

もし、冬期講習を休んでしまっても、私たちは「遅れ」を放置しません
次の授業の際に状況を確認して、対応を一緒に考え、実施します。

これも、生徒と保護者の皆様に「極力寄り添う」という、さくらゼミナールの指導方針の表れです。

寒さに負けず、確実に学力を定着させる冬期講習

寒い冬、布団から出るのも辛い季節です。

でも、この冬休みの過ごし方が、3学期、そして来年度の学力を大きく左右します。

「わからない」を放置したまま、新しい年を迎えますか?
それとも、「わかった!」という自信を持って、新しい年を迎えますか?

さくらゼミナール ましき校の冬期講習で、確実に学力を定着させましょう。

冬期講習生 募集中!

対象: 益城町の小学生・中学生

特徴:
✅ 個別指導に近い少人数制
✅ 授業中の個別質問対応
✅ 欠席時のフォロー
✅ 部活との両立を全力サポート

期間: 12月下旬〜1月上旬

内容:

  • 1・2学期の苦手単元の徹底復習
  • 学年末テスト対策
  • 3学期の予習(余裕があれば)

まずは無料体験・相談から

「うちの子に合うかな…」
「どんな雰囲気か見てみたい」
「費用はどれくらい?」

どんな疑問も、まずはお気軽にご相談ください。

無料で体験授業も受けられます。
実際の雰囲気を体験してから、ご判断ください。

📍 さくらゼミナール ましき校
益城町で、寒さに負けず頑張るお子様を応援します!

冬期講習で、「わからない」を「わかった!」に変えましょう!