Uncategorized
小学生の学習習慣をサポートする方法

お子様の学習習慣、悩んでいませんか?「なかなか勉強を始めない」「すぐに飽きてしまう」そんなお悩み、さくらゼミナール ましき校に通うお子様のご家庭でもよく耳にするお話です。今回は、そんなお悩みを持つ保護者の皆様へ、お子様の […]

続きを読む
Uncategorized
中3の息子が、夏休みになっても進路を決めていません。どのように決めさせたら良いですか?

焦らず、一緒に探求してみましょう。オープンキャンパスに参加したり、職業体験をしたり、様々な選択肢に触れる機会を設けることが大切です。お子さんの興味関心に基づいた質問を投げかけ、一緒に考える時間を持ちましょう。焦らず、じっくりと進路を決めていくことが大切です。何かご不明な点があれば、お気軽にご相談ください。

続きを読む
Uncategorized
あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。 令和5年は、皆様にご愛顧いただき、誠にありがとうございました。 令和6年も、引き続き、塾生の学習をサポートしてまいります。今年は、以下のことを中心に取り組んでまいります。 ・わかりやすく […]

続きを読む
Uncategorized
もうすぐ中学生になるお子様へ

計画を立てて勉強する 中学校では、授業のスピードが速くなり、覚えなければならないことがたくさんあります。そのため、計画を立てて勉強することが大切です。まずは、1週間の学習計画を立ててみましょう。毎日の勉強時間や、どの教科 […]

続きを読む
Uncategorized
講演会:令和5年11月16日(錦町にて)

続きを読む
Uncategorized
講師陣が日々思うこと…

さて、秋も深まり、学校生活も慌ただしい時期かと思いますが、体調管理に気を付けながら過ごせていますでしょうか…? 学校によっては、新学期がスタートして1か月が過ぎ、お子様の学習の進捗が少しずつ見えてきたころではないでしょう […]

続きを読む
Uncategorized
中学生にとって行事の多い2学期、勉強も頑張って欲しい

2学期は多くの行事やイベントが盛りだくさんでが、同時に受験勉強・テスト勉強も頑張ってね。

続きを読む
Uncategorized
9月からの準備は大丈夫?

夏休みが終わり、学校が始まるね。中学3年生は、一部の部活生を除いていよいよ勉強モードに切り替える時期だね。高校でも部活を続けたい?高校では違う自分を見つけてみる?志望校を選ぶときに悩むところだね…?これから勉強を続けるこ […]

続きを読む
Uncategorized
どうする?中学生の夏休み。

夏休みに入って、もう8月。みんなどんな感じで過ごしてる? 耳が痛いよね、「規則正しく」 とか 「宿題をきちんとする」 とか…。 「言われなくてもわかってるよ」 と言いたいところだけど我慢していたり… 塾生たちも一緒なんだ […]

続きを読む
Uncategorized
夏季休業のお知らせ:令和5年8月12日(土)~14日(月)

さくらゼミナール ましき校は令和5年8月12日(土)~14日(月)の期間を夏季休業と致します。 ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。

続きを読む