慶誠高等学校からの進路状況

さくらゼミナール ましき校から慶誠高等学校に進学する生徒がいますが、卒業後の進路ってイメージできていますか?
慶誠高校の進路状況は年度ごとではなく、数年分の実績を紹介していました。

こちらでまとめてみたので、皆さんの志望校選びの参考になれば幸いです。

慶誠高等学校の主な進学先・就職先

参照元:慶誠高等学校|進学・進路

進学先

分類学校名(例)
国公立大学熊本大学、宮崎大学、長崎大学、鹿児島大学、福岡教育大学、熊本県立大学、熊本市立大学など
私立大学九州産業大学、熊本学園大学、崇城大学、久留米大学、福岡大学、東海大学、尚絅大学、九州看護福祉大学など
短期大学熊本学園大学短大部、尚絅大学短期大学部、熊本保健科学大学短大部など
専門学校熊本総合医療リハビリテーション学院、熊本YMCA学院、熊本電子ビジネス専門学校、大原学園など

就職先

分類企業・団体名(例)
医療・福祉九州記念病院、日清医療食品株式会社
サービス業熊本ホテルキャッスル、ヤマト運輸株式会社
製造業フジパン株式会社、五木食品株式会社
公務員地方自治体(熊本市役所など)、自衛隊

※進学・就職先は年度やコースによって変動があります。詳細は公式HP等でご確認ください。

他にも知りたい進路情報や、特定分野の進学・就職先があればご質問ください!