第一高校 進路実績 分析レポート

第一高校への進学を検討される生徒さんや保護者の方々にとって、卒業後の進路状況は重要な情報です。
ここでは、ご提供いただいた画像データに基づき、第一高校の最新の大学合格状況について分析し、ご紹介します。

大学合格状況(令和3年春から令和7年春までの合格者数)

第一高校の大学合格状況(2025年4月1日時点 )は以下の通りです。
このデータは「のべ人数」であり 、最終合格が確認できたものを掲載しています 。
また、私立大学の人数については、同じ学部学科を複数回合格している場合でも1つとカウントされています 。

【国公立大学合格状況】

大学名R6卒(2024年3月卒業生)合格者数R7卒(2025年3月卒業生)合格者数
北海道教育大--
北見工大--
室蘭工大--
茨城大--
筑波大--
宇都宮大--
埼玉大-1
東京大1-
お茶の水女子大1-
東京海洋大1-
東京学芸大-1
東京芸術大1-
電気通信大--
岐阜大--
名古屋大1-
京都大--
京都工芸繊維大 滋賀大11
大阪大21
大阪教育大 神戸大 奈良女子大12
和歌山大1-
岡山大 鳥取大11
島根大--
広島大11
山口大13
愛媛大2-
九州大2-
九州工大23
福岡教育大96
佐賀大72
長崎大76
熊本大5250
大分大84
宮崎大89
鹿屋体育大1-
鹿児島大1520
琉球大--
国立大学計(現役のみ) 213182
国立大学計(既卒生含む) 226188

【公立大学合格状況】

大学名R6卒(2024年3月卒業生)合格者数R7卒(2025年3月卒業生)合格者数
群馬県立女子大--
東京都立大--
横浜市立大1-
愛知県立大1-
静岡県立大--
名古屋市立大--
福知山公立大--
大阪公立大11
兵庫県立大11
神戸市外大-1
島根県立大--
尾道市立大1-
広島市立大--
周南公立大11
山口県立大11
山口東京理科大31
下関市立大4-
高知県立大1-
高知工科大-1
北九州市立大4-
福岡県立大--
福岡女子大1-
長崎県立大3-
熊本県立大6646
大分看護科学大1-
宮崎公立大2-
名桜大1-
公立大学総計9366

【主な私立大学合格状況】

大学名R6卒(2024年3月卒業生)合格者数R7卒(2025年3月卒業生)合格者数
上智大11
慶應義塾大33
早稲田大--
東京理科大--
明治大15
青山学院大14
中央大12
法政大13
学習院大--
芝浦工大--
日本大31
東洋大22
専修大12
津田塾大2-
東京女子大11
多摩美大11
武蔵野美大22
愛知医大1-
関西大22
関西学院大56
同志社大44
立命館大87
京都産業大32
近畿大58
龍谷大16
西南学院大1223
中村学園大131
福岡大4761
福岡工大123
熊本学園大10669
崇城大4243
尚絅大67
九州ルーテル大2715
九州看護福祉大1610
熊本保健科学大3841
立命館アジア大32

【準大学合格状況】

学校名R6卒(2024年3月卒業生)合格者数R7卒(2025年3月卒業生)合格者数
防衛医科大学校--
防衛大学校--
水産大学校--
合計00

※ご提供いただいた画像データには、就職に関する情報は含まれておりませんでした。

参照元:

まとめ

第一高校は、国公立大学、公立大学、そして主要な私立大学への進学において、非常に豊富な実績を誇っています。
特に、令和6年春と令和7年春のデータを見ると、国立大学へは毎年多数の合格者を輩出しており、難関大学への合格実績も目立ちます。
多様な大学への進学を希望する生徒にとって、第一高校は強力なサポート体制を提供していると言えるでしょう。