学習のヒント
【子どもと一緒に目標を設定】新年度の学習計画を成功させるためのステップ新着!!

新年度が始まり、お子さまの学習計画を立てる時期です。保護者として、お子さまと一緒に目標を設定し、成功させるためのステップを紹介します。 目標設定の重要性 目標を設定することで、お子さまは学習の方向性が明確になり、モチベー […]

続きを読む
学習のヒント
益城町の中学校での学習をしっかりサポート新着!!

さくらゼミナールは、お子様一人ひとりの学校生活を応援し、成績アップと自信を育むための学習塾です。お子様が通われている学校に合わせたきめ細かい指導で、学校の授業内容の理解を深め、定期テストで確実に成果を出せるようサポートい […]

続きを読む
学習のヒント
学習習慣づくり、一緒に頑張りましょう!

みなさん、こんにちは!突然ですが…お子さまの学習習慣、なかなか身につかなくて困っていませんか?大丈夫です。私たちがしっかりサポートします!今日は、授業以外でも私たちがどのようにお子さまの学習習慣づくりをお手伝いできるか、 […]

続きを読む
学習のヒント
一年間の学習を振り返り、より良い学習習慣を身につけよう!

こんにちは、さくらゼミナールましき校です。新学期を目前に控えたこの時期、一年間の学習を振り返ってみませんか?振り返りを通じて、自分に合った効果的な学習習慣を見つけ、新しい学年に向けて準備しましょう。 なぜ振り返りが大切な […]

続きを読む
学習のヒント
家庭学習に集中できる環境づくり

学習意欲を高め、効率的に勉強するためには、適切な学習環境が不可欠です。子どもたちが自主的に学習に取り組める空間づくりは、ご家族の大切な役割です。小・中学生のお子さまがいる親が知っておくべき、集中できる学習環境の秘訣をご紹 […]

続きを読む
学習のヒント
家庭学習が苦手な子どもへの寄り添い方がわからない

お子さまが、家庭学習に取り組むことが苦手であることに、心配やストレスを感じることでしょう。勉強のやる気が出ない、宿題をするのを嫌がる――そんな悩みを抱えるお子さまが多くいます。そして、その気持ちは決して一人だけのものでは […]

続きを読む
学習のヒント
夏休み前の中学3年生へ

夏休み前のこの時期、みなさんの心は様々な思いでいっぱいかと思います。 これから受験を控える皆さん、焦りや不安もあるかもしれませんが、一歩一歩、着実に進んでいきましょう。 努力を惜しまず、自分の目標に向かって前進してくださ […]

続きを読む
学習のヒント
中学二年生の1月をどう過ごすか

4月から三年生になり、来年の今頃は高校受験を控える二年生のみんなへ、お知らせしておきたいことがあります。 中学二年生の1月の学習方法(受験を意識した学習)としては、各教科の苦手な単元を中心に、基礎力・応用力をつけるべく、 […]

続きを読む
学習のヒント
いよいよ入試が始まります!

全国的に大学入試・高校入試・中学入試がスタートします!さくらゼミナールに通っている中3の塾生も、来週からの入試に向けて、テンションが上がってきました。 北陸地方において被災された生徒さんたちは、入試どころではなく、今日を […]

続きを読む
学習のヒント
小学五年生が3学期につまずきやすい単元とその対応策

小学五年生の3学期は、算数で、新しい単元が始まります。また、国語では、文章題や説明文の理解が難しくなる時期です。この時期につまずいてしまうと、次の学年でさらに難しくなるため、早めに対策をすることが大切です。算数算数でつま […]

続きを読む